【モンスト】2020年優秀キャラランキング|部門別

モンスターストライク ペルセウスモンストランキング
スポンサーリンク

 

はじめに

 

2020年内も多くのキャラがモンストに登場しました。

その中でも多種多様な性能のキャラが登場し、高難易度クエストや日常クエストなどで多くのユーザーの助けになったキャラもいたのではないでしょうか?

今回は2020年に登場したキャラの部門別TOP3ランキング最優秀キャラを、筆者の使用感を含めた独断と偏見で選んでみました。

 

よろしければ是非ご覧ください。

2020年最高直殴り性能ランキング

 

直殴りとは純粋にどれだけ敵に当たった際にダメージを出せるかの事で、攻撃力やキラーアビリティ性能で左右される項目です。

 

第3位  ハーレーX

モンスターストライク ハーレーX

純粋な攻撃力は全キャラ最強で50000をゆうに超える点、そこに魔法陣ブースト効果が付けば他に条件なく75000以上の殴り火力になる。

さらにSSは2段階目の初打時には18倍以上の倍率が乗る為、直殴り倍率が掛かっているクエストでは非常に高火力な殴り火力を有している。

特段キラーなど持っていないのにこれだけの高火力を出せるのは唯一無二と言える。

 

第2位  アザトース

モンスターストライク アザトース

ルール無用、ギミック無視して強引にダメージを貰い底力ELを発動させ、どの敵にも3倍殴り火力を出せた事はモンストの新しいスタイルを築いた性能と言えます。

結果使用頻度も高く、真イシスやヴィーラなどの超高難易度でも無類の強さを発揮しました。

それでも1位にしなかった理由が自傷リスクがやはり高く、ギミック無視するクエストでは突破できなかった場合には返ってゲームオーバーになるリスクも抱える為、発動条件の50%以下付近に抑えつつ使用していくのが最も有用な使い方になる点で、万人に使用できる観点からやや低下すると思いこの順位にしました。

 

第1位  マナ天使

モンスターストライク マナ

初回4発限定の条件こそあれど、発動条件は無くどの敵にも3倍の殴り火力が発揮できる点でアザトースを抑え僅差で1位にしました。

地雷が出ないクエストでも常に開始時4発3倍火力は唯一無二の性能で、自身の攻撃力の強化を行えば軽く10万を超える殴り火力を出せます。

複数編成時は更に優秀で、自身の友情火力も相まって殲滅力では群を抜いています。

現在のキャラで最も手軽に場所やキャラを選ばず安定した高火力殴りを出せる面は当面輝くことでしょう。

 

2020年最高友情コンボキャラランキング

今年も多くの新友情が実装されましたがどのキャラが優秀だったでしょうか?

 

第3位  マルタ

モンスターストライク マルタ

11月にイベントキャラとして実装され、以降恒常キャラとしての位置にいるにも拘らず恐ろしい友情性能で実装されたのがマルタでした。

正直、このキャラのせいでモンストの友情性能の敷居を上げてしまった戦犯キャラとも思えるほどおかしな友情火力を持っています。

特に環境を壊している原因が、撃種貫通の扱い易さに超砲撃型にしたマルタで、誘爆キャラに当たりつつボス内部で炸裂させた超強貫通炸裂弾の圧倒的な友情火力と、高速周回に非常に有用な友情発動時間の早さです。

恐らく大半の方は全敵超落雷が優秀だとお思いでしょうが、内部弱点持ち以外ではさほど強くありません。

実際、単体使用時のマルタの友情火力は砲撃型キャラの標準的な広範囲友情火力程度で、マナやTwoforallには全く及びません。

マルタは複数体編成時にその本領が発揮され、こと艦隊時とくにペルセウスを入れた3体+ペルセウス時が本当の火力を体感できるキャラなので、条件的にも以下の2体にはまだまだ及びません。

ただし、複数編成やペルセウスも組める場合は恐らく現環境ぶっちぎりで最強編成になるでしょう。

友情発動時間の早さも全てが瞬間に終わる為、Twoforallよりも高速でここも優秀な友情性能と言える理由です。

来年以降も阻害ギミックが無い事で、当面活躍に期待が持てるキャラと言えるでしょう。

 

 

第2位  マナ天使

モンスターストライク マナ

10月のフラパ&7周年でサプライズ実装されたキャラで、こと単体友情火力では1位の性能だと思います。

艦隊使用時は勿論強いのですが、実は大半の雑魚キャラは1体分で完結するほど優秀なのです。

その理由はインボリュートスフィアの欠点であった螺旋時の間隔を狭くしたことで雑魚のサイズでも最大3周分拾ってくれるからです。

端に敵がいる場合は拾わない場合もありますが全体に高火力を単体からでも出せる友情は非常に優秀です。

阻害ギミックもなく、その点ではTwoforallよりも使用頻度は高いのですが、友情発動時間がやや長めなので高速周回クエストなどではやや評価が下がる部分ではあります。

とは言え、暫くは強友情キャラとして最強キャラの一員でモンストを引率してくれるのは間違いないでしょう。

 

 

第1位  Twoforall

モンスターストライク Twoforall

このキャラはとにかく登場時の性能のインパクト、使用時にさらに圧巻の友情火力などで2020年で最も輝いた性能と判断し1位にしました。

友情自体はスクランブルレーザーLと超強爆発でパッと見は、ん?と思うのですが、アビリティなどを確認していくとすぐに恐ろしい性能だと実感出来ました。

何より、砲撃型に素アビ友情ブーストこれだけでも優秀なうえに友情コンボクリティカルまで持っている事

さらに超砲撃型にした場合は自身で完結可能な誘爆性能の爆発まで持っている為、こと友情火力では圧倒的な性能のキャラだったと思います。

さらに友情発動速度と単体時の友情火力も非常に優秀で周回系には持って来いの高性能キャラでした。

艦隊性能は言わずもがなぶっ壊れていましたが、強いて上げる欠点はやはりレザバリなどの阻害ギミックのあるクエストでは無力に近くなることでしょう。

とは言え、2020年を長い期間友情火力で楽々周回に変えてくれた功績は非常に大きいと思いました。

 

2020年最高SSキャラランキング

多くの新SSが実装された2020年最も輝いたSSは何でしょうか?

 

第3位 エクスカリバー

モンスターストライク エクスカリバー

モンストのSSの代名詞ともいえる大号令。

倍率などで差はあるものの大号令を持っているだけで評価が上がると思って良いのですが、エクスカリバーの大号令はどの大号令よりも遥か上の性能になりました。

大号令だけで強いのに、同等に強いSSの壁ドンSS(壁に触れる度に倍率が上がるSS)が合わさり、発動=勝利がほぼ約束されるSSになってしまいました。

大号令はその性質上窮地を一気に脱することが出来るものなので、腐ることの少ないSSなのですが、最近は高難易度で直殴り倍率が掛かる仕様や、攻撃アップ状態でないとダメージが通らないなど場合によって自身以外が活躍出来ない場面も出てきてしまいましたが、それを差し引いて尚この壁ドン大号令は優秀なものと言えます。

 

 

第2位 キリト

モンスターストライク キリト

ソードアートオンライン第二弾コラボにて獣神化実装されたキャラ。

SSは追撃部分が確定でボス(フィールド内の最もHPが多い敵)に追撃する非常に優秀なSS

しかも触れた敵の弱点効果もアップする為、弱点ヒット時は非常に高火力の自強化ダメージと追撃ダメージが出せる。

しかし追撃を確実に弱点に当てる為には弱点に向けて行くように位置取りをする必要がある為、中心弱点以外ではやや扱いが難しいSSでもある。

それでも自強化としての性能に、中心弱点のボスなどでは容易にゲージ飛ばしが可能になるので最強クラスのSSと思って間違いないでしょう。

 

 

第1位 リヴァイ

モンスターストライク リヴァイ

10月に開催された進撃の巨人コラボにて実装されたキャラですが、何故こんなSS出したの?って思う程これまでの全てのSSをぶち抜いて圧倒的最強SSを所持しています。

このSS何がそんなに最強なのかは今更語る事ではありませんが、全ては自身の撃種貫通とSSの追撃部分が全てです。

自強化部分も優秀ですがこのキャラは正直先に触れる目的だけで、あとは倒さないように逃げ弾きが鉄則になります。

それは追撃を与えることが最も重要な為で、追撃の弱点部移動に残HPに関係なく確定追撃するものなのでフィニッシュまで全てダメージが入ります

さらに弱点キラー持ちなので確実にキラーも発動するわけです。

このおかげで非常に容易なゲージ飛ばしや高難易度クエストでもSS要因でギミック無視で連れていく事も多数。

正直やってはいけないレベルのSSを実装してしまったと言えるぶっ壊れSSです。

唯一の欠点はSS発動ターン数が長いことだけで、実はこれも速必殺の実以外に2019年にコラボしたHUNTER×HUNTERのキルアを持っていれば解決するのです。

キルアとリヴァイは種族・アビリティも類似する部分が多い上にキルアのSSターンチャージ効果でリヴァイのSSを早めることが可能になりますので、持ってる方は覚えておきましょう。

 

2020年最高サポートキャラランキング

自身の火力ではない、味方を活かす為のキャラも多く実装されました。どのキャラが1位に輝くのでしょうか?

 

第3位  エリザベス(コラボ)

モンスターストライク エリザベス

11月に開催された七つの大罪コラボで実装されたキャラです。

クエストとくに高難易度では非常に敵の火力が高くなり窮地に陥りやすくなる場面も多々あります。

そんな時に回復が出来るキャラは非常に重宝されます。

このエリザベスは回復性能に特化したキャラで、アビリティに回復M、SSでHP・状態異常(ひよこも回復)の回復が出来るのでクリアに向けて安定しやすくなるキャラと言えます。

しかも友情に加速も所持している為、火力面のサポートも出来るのも良く、回復弾はお世辞にも優秀とは言えませんが、味方に当たれば5000回復するので総合的にも優秀なサポートキャラと言えます。

クエストによっては真っ先に選択肢に入るキャラとも言えるでしょう。

 

 

第2位  弁財天進化 

モンスターストライク 弁財天

汎用性を考えなければ、期間限定の孫悟空αも同様ですが、サポートの条件として多少の汎用性は必要との観点から弁財天進化獣神化のみにします。

このキャラの最大のウリで味方の殴り火力に直結する加速友情を2度発動可能な友情コンボ×2を持っている事が全てです。

モンストのクエスト特性上、サポートとして最も重要なものが加速と言えるほどサポート面では高い有用性を秘めたもので、加速が付いているだけで優秀な性能と言えるほどです。

それが2度発動可能なので、クエストとくに高難易度などの直殴り倍率が掛かっている敵などではギミック無視してもサポート面だけでも連れて行く価値のあるキャラと言えます。

 

 

第1位  ペルセウス

モンスターストライク ペルセウス

2位以降と圧倒的な差がある、断トツの超高性能サポートキャラがペルセポネです。

火力サポートに必要な要素をほぼ取り込んだ性能で、こと超砲撃型のキャラとは総じて相性が良い今の環境に非常に向いているキャラなのです。

友情火力アップと誘爆を同時に行い、自身と味方のSSターンを短縮可能なこと、さらにSSで味方バフが可能な事(最大1.5倍)と加速サポート以外の必要な火力サポートの全てがこのキャラを入れるだけで出来るのです。

モンストの環境が大きく変わることが無い限り、当面は優秀な性能のキャラであると言えそうです。

 

2020年最優秀キャラ

2020年内に実装された全キャラのなかで筆者が選ぶ最優秀なキャラを発表します。

 

👑MVP    Twoforall

モンスターストライク Twoforall

多くの優秀なキャラが実装されました。

エクスカリバー・マナ・マルタ・ペルセウスと名前を出したらキリがありませんが、筆者の中で最も優秀で環境を変え、インパクトを与えたキャラはTwoforall以外考えられませんでした。

確かにTwoforall実装以降に出たキャラでそれを超えたキャラもいます。

ですが、Twoforall実装時の性能を超えるインパクトを持ったキャラは出てきませんでした。

(強いて上げればペルセウスが僅差でしたけど。)

しかし、何がそんなにインパクトがあったかと言えば、ボス火力ではないんですよね。

雑魚のしかも弱点の無い敵に複数体編成時、簡単に100万超えるダメージが驚愕だったのです。しかも当たるだけで。

そのうえラックスキルに友情コンボクリティカル(3倍)まで付けるなんて

普通友情に全振りした場合は(砲撃型+友情ブーストなど)シールドガイドなど友情威力に関わらないものがラックスキルに付いてバランスを取るのですが、まさかの友情コンボクリティカルですよ。

インパクトが無いわけないですよね。

というわけでインパクト全振りでTwoforallをMVP(最優秀)キャラに選出しました。

 

まとめ

 

いかがでしたか?

今年も多くの優秀なキャラが実装し活躍しました。

非常に強く魅力的なキャラが実装された中、やりすぎな性能のキャラもいましたね。

そんなキャラを見事にゲット出来た方もいれば、課金しても泣く泣く諦めた方もいるでしょう。

しかし2021年も今年のキャラを上回るキャラが実装されると思います。

モンスト界のパワーバランスを維持しつつ優秀なキャラを実装していってもらいたいと思います。