新春超獣神祭
新春超獣神祭開催
開催期間 2021年1/1(金)0:00~1/4(月)11:59まで
新イベント伝説の武具Ⅵ
開催期間 2021年1/4(月)12:00~現時点未定
新春超獣神祭の新限定キャラと新イベント伝説の武具Ⅵの開催が発表されました。
今回は詳細が判明している内容を分かっている分で解説して行きます。
新情報や公式の使ってみた動画が公開されたら改めて追記していきます。
キャラクター性能・評価
それでは今回発表された各キャラクターの詳細・評価は以下の様になります。
新春超獣神祭
今回の超獣神祭新キャラから獣神化実装になりました。
12/28公式使ってみた公開
アルセーヌ アナーキーモード【闇属性】
ステータス(Lv99時)
HP 20070
攻撃力 29229
スピード 501.13
評価 4.8/5
詳細
新アビリティを3種実装されています。
ファーストキラーは最初に触れた種族をキラーにするもので次の自分のターンまでキラー効果が持続するとのこと。
超反減速壁は減速壁に触れると加速するもので、SSブーストは敵を倒す度に1ずつターン数を減らす仕様だそうです。
友情のクロス爆撃はクロスラインに爆撃するもので非常に高火力、反射衝撃波12は言うまでもなく雑魚が多い状況などでは高火力に期待できるもの。
SSはすり抜け乱打ふっとばしで、追撃は100万ほどだが乱打が非常に長くキラー効果も乗る為高いダメージを出します。
追記ふっとばし部の追撃ダメは壁をすり抜けた程追撃ダメがアップする仕様だそうです。
(8回すり抜けで600万までアップしていた)
ラウドラなどでのバリア展開時もバリアを破壊しつつダメージを出せる為非常に優秀なSSと言えそうです。
ステータスはスピード型の為スピードが速く連撃キラーとも相性が良い。
他の部分は攻撃力は獣神化としては普通で、HPはかなり低め。
明確な使い道は現時点で轟絶ラウドラなどで輝きそう。
新春限定なので今後も減速壁絡みで活躍は多いでしょう。
狙うべきか
問答無用で狙うべきです。
アルセーヌ ファントムモード【闇属性】
ステータス(Lv99時)
HP 23637
攻撃力 28284
スピード 486.07
評価 4.2/5
詳細
重力・超ウインドウ・ブロック・減速壁と4つのギミックに対応可能でしかも現時点でも使用頻度の高い枠に行ける。
そのうえ減速壁の対応も可能で、適正範囲は間違いなく広くなる性能と言えます。
友情コンボのパワードライブは壁側を周回するウエーブの様なものを放出するもので壁から多少離れていてもウェーブ状の攻撃が広めに当たる印象があった為、説明よりは扱いやすい印象。
外側をパワードライブで処理し、中心寄りの敵をマーキングボムで処理する流れでしょう。
SSはアイテム回収+自強化系で可もなく不可もなくなイメージ。
ステータスはスピードは高いものの、それ以外は標準よりやや低い印象。
正直複数体編成の威力や撃種貫通での運用のしやすさはあっても単体友情火力はマナの方が遥かに高いイメージ。
パワードライブのエフェクトなどのインパクトはあれど、確実に当たらない中心付近があることで正直微妙な感じ、キャラ配置で変化するものでもなく固定で外周をなぞるものなので、使ってみた動画での艦隊使用時では優秀な感じはするがはたしてどうなのか?
狙うべきか
汎用性の高さ、今後の汎用性も含め遥かに優秀なキャラではないでしょうか?
ただし、獣神化の限定砲撃型にしてはステが低い印象、さらに昨今の砲撃型キャラの友情性能より突出しているかと言えば正直微妙な印象があります。
勿論取りに行くべきキャラなのですが、新春超獣神化砲撃型枠としてのインパクトで言えば残念ながらイマイチな印象でした。
新イベント伝説の武具Ⅵ
1/3 使ってみた動画公開
打ち出の小槌【火属性】
ステータス(Lv99時)
HP 20288
攻撃力 28191
スピード 341.78
評価 3.7/5
詳細
火属性版のローレライと言う印象、ただしこちらは撃種反射で扱い易さはマイナスイメージ。
しかしロボットキラーMを素アビに持っている為ロボット種族には高火力を期待できる。
友情は先ほど言ったローレライの火属性版で中身は一緒。
汎用性はダメウォとウインドウ・ブロックに対応可能。
SSは遅延(自強化が乗るかは現時点では不明)
狙うべきか
現段階では様子見が妥当でしょう。
トライデント【木属性】
ステータス(Lv99時)
HP 22333
攻撃力 27333
スピード 453.33
評価 3.6/5
詳細
魔封じLを持っている為、魔族と魔人には特攻キャラで運用可能。
しかしギミック対応がワープのみと主要な所での活躍は現時点では薄い。
とは言え、キラーが乗った場合の友情火力は非常に優秀なのでその点では確保しておきたいキャラではある。
最後にこのキャラは友情・SS全て名前の通り全てトライデントレーザーである為、レザバリ発生で簡単に潰されます。
狙うべきか
このキャラ1体狙いで引きに行く事は避けた方が良いでしょう。
他2体と一緒に狙いで引いて取得するのが良い考えだと思います。
現時点では見送りが妥当でしょう。
ヴォーパルソード【光属性】
ステータス(Lv99時)
HP 25217
攻撃力 29346
スピード 370.18
評価 3.7/5
詳細
光の貫通のダメウォブロック枠は非常に注意が必要な枠で、今後高難易度などのクエストが展開される可能性が高い枠と言われています。
性能自体は標準的なのですが、ゲージ倍率保持のゲージブロック持ちなのでゲージ外してブロックを切ったとしても攻撃力は変わらないなどで同枠での使用が増えた場合最適正になる可能性も高いのです。
とは言え、汎用性は高いが現状ではさほど輝く枠ではなく、友情・SSも目新しい性能でもない為、その視点では3キャラ中最も普通なイメージに思えます。
狙うべきか
先程もお伝えした通り今後の展開が怖い枠であることは間違いありませんが、今急いで取りに行かないといけない性能では100%ありません。
同枠を多く持っているのであれば、見送りが妥当でしょう。
使ってみた動画視聴後の感想
3キャラとも大きな性能評価の変更はなかった印象でした。
まとめ
今後限定も獣神化実装になると思われますので、そこは喜ばしいのですが、今回のキャラのインパクトがやや欠けていた印象がありました。
やはり周年を境に少々おかしな性能のキャラが多く実装されたことが一つの要因だと思います。
とは言えアルセーヌは新春限定の貫禄は十分にあるので皆さんも是非狙っておきましょう。