【モンスト】獣神化改 最弱ランキング

モンスターストライク 獣神化改2【モンスト】初心者用解説
スポンサーリンク

 

スマホにて検索表示のページが本来のサイトの表示になっていない場合があります。(色なし、表のズレなど)見辛いなどありましたら、ホームボタンから同記事にて閲覧をお願い致します。

はじめに

2022/7 更新済みランキング変動なし

 

モンスターストライク 獣神化改2

モンストの進化形態には

  • 進化
  • 神化
  • 獣神化
  • 獣神化改

があります。

2021年4月現在、新規排出キャラはイベントガチャ・コラボガチャ・各限定ガチャ問わず、全て進化後形態は獣神化実装になっています。

しかし、獣神化実装の古いキャラは現在の環境に対し性能が追い付いていない為、新たな進化形態になり性能の強化が可能になりました。

それが獣神化改です。

しかし、せっかく獣神化改に実装されてもあまり評価されていないキャラもいます。

今回は獣神化改に実装された中でもいろんな理由で使用機会の少ないキャラ(最弱キャラ)のランキングを発表します。

 

獣神化改とは

モンスターストライク 獣神化改

獣神化と獣神化改での違いは3つあります。

  1. 最大LV120
  2. 超戦型化
  3. コネクトスキル

 

1 最大LV120

獣神化形態までの星6キャラの最大LVは進化・神化・獣神化問わずLV99です。

獣神化改になると最大120まで育成が可能になり、ステータス・友情威力がさらに強化されます。

 

2 超戦型化

獣神化改最大のポイントとも言えるのが超戦型化で、戦型(バランス・パワー・スピード・砲撃)が超化し、それぞれに付加効果が付き非常に強力になります。

 

3 コネクトスキル

獣神化改の特徴的な部分であり、賛否両論のある機能です。

各キャラ単位で設けられた発動条件を満たすことでそのスキル効果を発動出来るものです。

発動条件はキャラによって満たしやすいものもあれば、面倒なものも多いのが現実で、とくに実装初期の獣神化改のコネクトスキルは厄介な条件が多かった印象があります。

 

この3つの中で最大LV120超戦型は現在、専用アイテムを使用することで獣神化のキャラでも強化可能です。

専用アイテム

  • レベルの書
  • 戦型の書

レベルの書は比較的取得しやすく、ウィークリーミッションをすべて達成すれば必ず1つ貰えます。

戦型の書は取得する機会が非常に少なく、不定期に開催されるイベント報酬や、爆絶討伐ミッションの報酬などごく一部の期間でしか入手出来ない稀少なものです。(未開の大地の報酬にも追加したが毎回かは未定)

しかも超系のスピード型砲撃型は超化するかしないかで性能が格段に変化する為(とくに砲撃型)全アイテムの中で最も稀少で最もプレイヤーが欲しいものでしょう。

 

この様にアイテムを使用すればコネクトスキル以外は現在の獣神化と大差ないものとも言えます。

 

獣神化最弱(倉庫番)ランキング

 

それでは現在の獣神化改キャラの中で性能・使用頻度の観点から最弱なキャラをTOP5ランキングでお伝えします。

 

5つの項目はSTA(ステータス)・ABI(アビリティ)・友情コンボ・SS(ストライクショット)・コネクトスキル発動条件(コネ)現環境汎用性(汎用)の6項目で判定致します。

※アビリティ評価はコネクトスキルアビリティも含んだ評価です。

 

判定は5段階評価で(低1~5高)とし、最高30とします。

総評数が低いものを上位判定とし、同数の場合は下記の判断にします。

総評が同数の場合の優先順位

  1. 現環境汎用性が低い順
  2. 低判定が多い順

基準で行います。

追記

環境変化の見直しにつき一部ランク変更しました。

 

最弱(倉庫番)ランキング

 

5位 ギムレット

 

モンスターストライク ギムレット

採点

STA★2 ABI★3 友情★3 SS★1 コネ★4 汎用★2  ★計15

長所

ゲージ無しの貫通タイプであり、友情コンボも比較的扱い易く日常周回などではゲージ合わせ不要のサクサク周回が出来る。

超スピード型でかつ自力の速度も非常に早い為、なぞり火力にも期待できる。

 

短所

自身の長所を完全に活かせない固定型SSで火力も獣神化時と殆ど変化なく完全に火力不足。

器用貧乏。

 

総評

最弱と言う程では間違いなくないが、SSなど不遇な部分のマイナス評価が思ってる以上に大きい。

日常使いではゲージ無し貫通で優秀だが、高難易度やSSを多用するクエストでは戦力になりにくい。

SSがせめて自走タイプなりスピードを活かせるものだったならこのキャラはさらに高い評価を受けていたんですけどね。

 

 

4位 アグナムートX

 

モンスターストライク アグナムートX

採点

STA★3 ABI★3 友情★2 SS★1 コネ★3 汎用★2  ★計14

長所

回復MとSSターンチャージによるサポート力の高さ。

超スピード型に超重力とMSLの効果で殴り火力も高く、汎用性もある。

12ターンから撃てる固定ダメージのふっとばしSS。

 

短所

友情コンボがホーミング頼み。

SSはサソリ系など固定ダメが有用な所以外では火力的にほぼ使えない。(使わない)

サポート性能は高いが反射の為、場面によっては扱い辛い。

 

総評

総合評価である為、必ずしも弱いわけではないが、このキャラは良くも悪くも普通の性能であること。

アグナムートの様に突出した何かがある訳でもなく、友情やSSも日常使い程度。

超スピード型超重力の相性は良くMSLと相まって瞬間火力は期待出来ても、SS自体の威力は2段階目での自強化倍率も1.25倍と火力に期待出来ず固定ダメージ頼みになる為、高難易度などの直殴り倍率のかかる所ではSSが全く役に立たない。

サポート性能も反射の時点で性能が落ちるので、日常使いで扱う機会の方が多くなるだろう。

 

 

2 碇シンジ(総合)

 

モンスターストライク 碇シンジ

採点

STA★3 ABI★3 友情★1 SS★3 コネ★1 汎用★2  ★計13

長所

水属性と光属性の分岐獣神化改であることで使い分けが出来る事。

唯一無二のひよこ回復SS持ち(水シンジ)

水は重力・DW・魔法陣、光は重力・MS・減速壁と共に汎用性が極めて高い。

 

短所

水は友情ブーストを所持しているのに友情自体の性能が低性能。

光は手持ちが困っていなければまず使わない友情とSSのセット。

共に器用貧乏。

 

総評

このキャラの有用性の判断は対応ギミックに対して手持ちが揃っているかどうかで判断が変わると言ってもいい性能。

汎用性は共に高く行ける所は間違いなく多い。

しかしそれは最優先キャラではなく妥協枠でのことで、性能自体は現環境下では共にイマイチ過ぎるもの。

水のシンジは友情さえそれなりのものに変われば扱う機会が多くなるのですが、光シンジ・カヲルの方で褒められる部分は減速壁が有用になってきたことぐらい。

 

 

2位 スサノオ

 

モンスターストライク スサノオ

採点

STA★3 ABI★3 友情★2 SS★1 コネ★2 汎用★2  ★計13

長所

上方修正にてコネクト条件が緩和され、扱い易くなった。

友情ブースト発動時の友情火力。

反射の超スピード型と高スピードによる殴り火力の高さ。

 

短所

友情コンボが古い。

SSが弱い。

汎用性がやや低い。

 

総評

コネクトスキル発動条件が元々合計ラック150以上と言う廃課金仕様の条件であった為(運枠2などなら問題ないが)扱い辛く実装当初は極めて不評でした。

しかし上方修正にて自身と撃種違いが2人以上か合計ラック100以上に変更になり格段にコネクト発動が容易になったと思います。(コネクト評価は低いですけど)

しかし、轟絶適正などあれど友情コンボが既に時代遅れでSSも正直最弱クラスのSSなので総合評価は低めです。

それでも↓のキャラよりは実装時期などの面からも優秀ですけどね。

 

 

👑1位 ロイゼ

 

モンスターストライク ロイゼ

採点

STA★4 ABI★2 友情★1 SS★1 コネ★2 汎用★2  ★計12

長所

ステータスが非常に高い。

幻獣特化キャラ。

減速壁の追加。

 

短所

SS・友情コンボ性能が時代遅れ。

長所以外で褒める部分はほぼ無い。

 

総評

 

正直個人的感情がやや評価に入っているかもしれません、と言うより実装の古いキャラと同等の評価をしてはマズい為、辛めに評価してます。

今後運営がロイゼに寄せたクエスト接待をする可能性は無きにしも非ずですが、このキャラでの評価は減速壁が付いたことだけです。

あとは間違いなく今後廃って行きます。

ホント残念過ぎます。

 

追記

禁忌の獄の追加で30の獄にてロイゼ改に適正が入ったが、現状最優先のキャラでもなく確実に倉庫番

 

 

ランキング採点詳細

 

順位名前採点
1 ロイゼSTA★4 ABI★2 友情★1 SS★1 コネ★2 汎用★2  ★計12
2 スサノオSTA★3 ABI★3 友情★2 SS★1 コネ★2 汎用★2  ★計13
2 碇シンジ(総合)STA★3 ABI★3 友情★1 SS★2 コネ★2 汎用★2  ★計13
4 アグナムートXSTA★3 ABI★3 友情★2 SS★1 コネ★3 汎用★2  ★計14
5ギムレットSTA★2 ABI★3 友情★3 SS★1 コネ★4 汎用★2  ★計15

 

その他の評価(一部抜粋)

 

最強でもイマイチでもない一部キャラの評価は以下のとおりになります。

 

名前採点
ロキSTA★2 ABI★3 友情★3 SS★4 コネ★3 汎用★3  ★計18
アグナムートSTA★3 ABI★3 友情★1 SS★3 コネ★2 汎用★4  ★計16
アラジンSTA★4 ABI★3 友情★3 SS★2 コネ★3 汎用★3  ★計18
アテナSTA★3 ABI★4 友情★3 SS★2 コネ★3 汎用★3  ★計18
ヴァルキリーSTA★3 ABI★3 友情★3 SS★3 コネ★3 汎用★2  ★計17

 

 

まとめ

 

1位のロイゼには実装時期の観点からやや評価を辛めにしていますが、だとしても低評価であることには変わり在りません。

運営さんも企画段階で色々とあるんでしょうが、もうちょっと考えて実装して欲しいものです。

2021年3月実装のハーメルンと判断してどうしてこうも変わったのか?

インフレ対策など考えるならハーメルンを出す前に考えて欲しかったです。

 

と愚痴はここまでにして、獣神化改は現在実装している最強段階の進化になります。

一線から外され、倉庫番になってしまったキャラの救済の手段であると思います。

しかし中にはロイゼの様に非常に不遇な扱いをされる場合もある為、今回獣神化改の最弱ランキングを作りました。

1つの訴えですよね。

しかし、大概の獣神化改が優秀であることはランキングの評価(全キャラの採点しました)をしてみて思いました。

現状の最後の砦なのうえに(上方修正除く)進化素材の多さある為、それに見合った強化をして欲しいものです。